危険?それとも必要?「相手の携帯を見るアプリ」の機能と法的リスクを徹底解説

大好きな「ラブライブ!」を熱く語り、いつも正々堂々としていると思っていた彼氏。そんな彼が、裏では会社の女性同僚と親密な関係を築き、「○○さん可愛すぎる」なんてLINEを送っている…。この衝撃的な事実は、あなたの好奇心が彼氏のスマホを覗き見したことから明らかになったものです。

shock_woman

彼の裏の顔を知ってしまい、強いショックを受けていることでしょう。しかし、その行為は本当に正しい選択だったのでしょうか?今回の記事では、パートナーのスマホを見てしまったあなたが直面する「法的リスク」や、そもそも「実行すべきだったのか」といった問題について、深く掘り下げて考えていきます。

相手の携帯を見るって犯罪ですか?

不正アクセス禁止法や刑法第133条の信書開封罪などを参考にすると、他人のID・パスワードを無断で使用して携帯電話にログインし、アプリやウェブサイトの内容を閲覧する行為は違法と見なされる可能性があります。

この場合、3年以下の懲役または100万円以下の罰金が科せられることがあります(夫婦間や恋人間であっても同様に適用されます)。

注意
現在、携帯電話に届いたメールやLINEは「封をした信書」には該当しないと解釈されています。そのため、直接この罪に問われる可能性は低いとされています。ただし、将来的に法改正が行われる可能性はあります。

相手の携帯を見るアプリは本当に存在しているのか

相手の携帯を監視するためのアプリは実際に存在します。これらは一般的に「監視アプリ」や「スパイアプリ」と呼ばれています。

多くは、子供の安全を見守るためや従業員のデバイス管理、またはデバイスの紛失・盗難対策を目的として提供されていますが、パートナーの監視を目的に使用されることもあります。

現在、市場には多数の携帯監視アプリが出回っています。それぞれのアプリには独自の特徴や強みがあり、以下の5つは特に利用者数が多く、比較的信頼できるものです。

  • Msafely
  • mSpy
  • Clevguard
  • Spyx
  • Spylix

これらのアプリは確かに他人の携帯を監視することができますが、アプリのダウンロードが必要であったり、二段階認証が必須であったりするため、多少の制限があります。

したがって、これらのアプリを利用する前には、相手の同意を得ることが非常に重要です。

携帯監視アプリの真実

一般的に「相手の携帯を見るアプリ」として販売されているものは、以下のような機能を主なポイントとしています。

  • 通話履歴の追跡: 発着信履歴や通話時間などを確認できます。
  • SMSメッセージやチャットアプリの内容確認: LINE、SMS、WhatsAppなどのメッセージの内容を閲覧できます。
  • 位置情報のリアルタイムトラッキング: GPS機能を利用し、現在の位置情報や移動履歴をリアルタイムで把握できます。
  • SNS活動のモニタリング: LINE、Instagram、X(旧Twitter)など、各種SNSでの活動状況を監視できます。
  • インターネット閲覧履歴のチェック: どのようなウェブサイトを閲覧したか、検索履歴などを確認できます。

ここでは、これらの機能を備えている代表的なアプリの一つとして「Msafely」を例に挙げ、携帯監視アプリの実態をご紹介します。

msafelyの機能様子

mSafelyの実際の利用実態は、以上のように参考になります。

Msafely無料デモ

現在、無料のデモも提供されているため、利用したい方は、まずデモを試して自分のニーズに合っているかどうかを確認し、その後購入を検討することができます。

iCloudアカウント登録だけで、携帯を監視する方法

最近、iPhoneが水没してデータを復元する方法を探していた際、偶然「Gbyte」というアプリを見つけました。

このアプリで無事に携帯のデータを復元した後、iCloudアカウントに登録するだけで、スマホのデータをすべて読み取れることに気づき、驚きました。

その時、頭の中で「これ、相手に知られずに携帯を見ることができるのでは?」と思い、実行してみました。少し遠回しに感じるかもしれませんが、確かに実行可能です。

アプリをダウンロードすると、実際のiPhoneのデータ復元インターフェースはこんな感じです。

gbyte-1

しかし、驚くべき点はこれではありません。

PCの公式サイトにはアクセスできず、スマホで公式サイトを訪れると、出てくるのはWEB登録ページだけです。

写真―Gbyte

なんと、iCloudだけでアプリのインストール不要でスマホのデータを見ることができるのです。すごくないですか?

他の機能―Gbyte

有料プランを購入していないため、一部の写真のみ確認可能ですが、料金を支払うことで、すべてのデータが閲覧できるようになります。さらに、LINEやWhatsAppなどのアプリ内チャットも確認できるようになります。

WhatsApp―Gbyte

WhatsAppでも、有料プランを購入しないとチャットのみ確認できますが、写真まで見たい場合は料金を支払う必要があります。

しかし、無料で相手の携帯を監視でき、しかもアプリのインストールも不要という点では、十分に試す価値があると思います。

よくある質問

Q1. 携帯で浮気の証拠を見つけたらどうする?

もし携帯で浮気の証拠を見つけても、まずは冷静に。感情的な行動は避け、以下の点を検討しましょう。

  • 証拠の保全: 確実な証拠は適切に保管します。ただし、収集方法には法的制限があるので注意が必要です。
  • 冷静な話し合い: 感情的に責めず、なぜ浮気に至ったのかを冷静に話し合いましょう。
  • 決断と相談: 関係を続けるか、別れるかはあなたの気持ち次第です。必要であれば、慰謝料請求も視野に入れ、弁護士などの専門家に相談しましょう。

Q2. 相手の携帯を見ることは違法ですか?

相手の携帯を同意なく見ることは、基本的に違法です。

  • 不正アクセス禁止法: 相手の許可なくIDやパスワードで携帯にアクセスすると、不正アクセス禁止法違反となり、処罰の対象になる可能性があります。
  • プライバシー侵害: 携帯内のデータは個人のプライバシーです。無断で確認すると、プライバシー侵害で損害賠償を請求される可能性もあります。
したがって、相手の携帯を見る行為は法的に許されません。確認したい場合は、必ず相手の同意を得ることが大前提です。信頼関係の問題なら、話し合いや専門家への相談で解決を目指しましょう。

最後に

この記事では、彼氏の携帯を覗き見してしまったことから始まる葛藤と、それに伴う法的・倫理的な問題について考察してきました。

大好きな人の裏の顔を知ってしまった衝撃は計り知れません。しかし、その答えを得るために相手のプライバシーを侵害する行為は、あなた自身も法的なリスクを負うだけでなく、何よりも二人の関係に決定的な亀裂を生むことになります。「相手の携帯を見るアプリ」は存在しますが、同意なく利用することは重大なプライバシー侵害であり、法的な責任を問われる可能性が高いことを忘れてはいけません。

もしパートナーへの不信感があるなら、最も大切なのは勇気を出して直接話し合うことです。それが難しい場合は、弁護士やカウンセラーといった第三者の専門家に相談することを強くお勧めします。あなた自身が心穏やかに、そして法的に安全な形で未来へ進めるよう、慎重な行動を心がけてください。